目 次
当事業所のご利用費用について
※各教室の職員体制により、金額が異なります。
世帯ごとに1カ月の最大利用負担額が決められており、以下以上の費用は発生しません。
世帯区分 | 世帯の収入状況 | 上限負担額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護世帯 | 0円 |
低所得 | 市民税非課税世帯 | 0円 |
一般 | 市民税所得割額が28万円未満* | 4,600円 |
一般 | 上記以外 | 37,200円 |
*収入が概ね890万円以下の世帯。詳しくは、各教室へお問い合わせください
ご利用の対象となるお子様
小学1~6年生までの子どもが対象となります(※中学生は応相談。当教室は学習塾も併設されておりますので、テスト対策や受験勉強もお任せください)。
主な利用は、ご利用までの流れ
1. 電話またはメールにて受付
TEL:045-479-1228
MAIL : info@houday-aoba.com
受付時間
平日(火)〜(金) 11:00~18:00
土曜日・夏季休暇など長期休み 10:00~15:00
2. ご相談、教室見学、体験

3. ご利用手続き
ご利用手続きの流れ
STEP
まずはお電話等でお気軽にお問い合わせください。
無料体験教室をご案内致します。

STEP
体験教室の際にお子さんの様子も簡単にヒアリングさせていただきます。
発達検査の資料等をお持ちであればご持参ください。

STEP
体験後、ご利用をお考えの場合は、ご契約+アセスメントの日程を調整させていただきます。
尚、ご契約の際には「障害児通所受給者証」が必要となりますのでご用
意ください。
※お持ちでない場合は区役所での申請が必要となりますので、体験の際に
ご案内致します。

ご利用手続き(ご契約)に必要なもの
- 障害児通所受給者証
- 銀行口座のわかるもの(どちらの銀行でも構いません)
- 銀行の届出印
- 療育手帳 (※お持ちであれば)
- サービス等利用計画 (※お持ちであれば)
- その他、お子様の発達状況のわかるもの
- 健康手帳
- 医師による発達診断などの結果
- 田中ビネー、WISCなどの発達検査の結果 など

開設時間
営業時間
平日 (火) ~ (金) | 11:00 ~ 18:15 |
土曜・夏季休暇など長期休み | 9:00 ~ 16:15 |
サービス提供時間
平日 (火) ~ (金) | 14:00 ~ 17:00 |
土曜・夏季休暇など長期休み | 10:00 ~ 15:00 |
定休日
日曜・月曜・祝日
夏季休暇(8月第2週)・年末年始(12月29日~1月3日)ほか
プログラムの例
平 日
14:00~
学校等へお迎え
15:00~
始まりの会
教科学習
タブレットプログラム
余暇活動
教科学習
タブレットプログラム
余暇活動
16:50~
帰りの会
ご自宅へお送り
ご自宅へお送り
土 曜 日
10:00~
ご自宅へお迎え
10:00~
始まりの会
教科学習
タブレットプログラム
余暇活動
教科学習
タブレットプログラム
余暇活動
昼食
13:00~
土曜活動 (屋外活動など)
14:50~
帰りの会
ご自宅へお送り
ご自宅へお送り