
皆さん、こんにちは☆
今日は4月のイベントの様子をお伝えさせていただきたいと思います♪
今回のイベントでは、
センター北にある
大塚・歳勝土遺跡公園(都筑民家園)に行ってきました。
天候にも恵まれ、
過ごしやすい気温ではありましたが、
駅から公園までは少し距離もあったこともあり
子どもたちの顔には少し疲れの色が・・
それでも到着して
直ぐ都筑民家園の大きな鯉のぼりが目に入ると、
「見て!鯉のぼり!」
と風にたなびく鯉のぼりを指さし、
先ほどまでの疲れた表情を一変させていました。
昼食後には、
芝生の広場や遊具広場で友達やスタッフと汗を流し、
いよいよ遺跡公園へ♪
周りを柵に囲まれていたこともあり、
遺跡公園に踏み入れると、
まるで2000年前にタイムスリップしたかのような光景が!
「何あれ?家?」
「入っていい?」等
竪穴式住居に興味津々な子供たち☆
実際に竪穴式住居の中に入ると、
ひんやりとしており、
「涼し~い♪」
と目を細めながら、先人の築いた文化を肌で感じることができました。
今回のイベントを通じ、
子どもたちが、
文化の変遷や歴史にも興味や関心を少しでも持ってもらえたら何よりです☆